「40代から婚活なんて無理」
こう感じる人は多いのではないでしょうか?
私の周りにもたくさんいました。
しかし40代から婚活しても遅すぎる事はありません。
婚活事情を知り、正しい行動をすれば必ずチャンスもあります。
婚活初心者の方に向けて、婚活歴10年の私が婚活を始める40代男性に向けて
必要な情報をお伝えします。
自己分析、適切な婚活を経て、理想の結婚相手を見つけましょう。
40代男性の自分自身を見つめ直す方法

自己理解を深める
婚活を始める前に、自分がどういう出会いが向いているのかも合わせて知る必要があります。
大勢で出会うのが良いのか、もしくは一対一の出会いが良いかで婚活方法が大きく変わります。
私は自己理解にあたり、以下の事を考えてきました。
・自分はどんな人と結婚したいのか?
・そのために必要なことは何か?
・婚活で自分が向いている方法は何か?
40代になると、仕事をはじめ様々な経験を積んでいきます。
一度これまでの経験と価値観、目標を見直しましょう。
自分がこれまでの人生で何を重視してきたのか、将来どのようなパートナーシップを築きたいのかを考えることで、婚活の方向性が明確になります。
自己理解を深めることは、自分に合ったパートナーを見つけるための第一歩です。
健康管理と生活習慣の見直し
40代は健康に気を使う時期でもあります。規則正しい生活、バランスの取れた食事、適度な運動を心がけることで、自信を持って婚活に臨むことができます。また、ストレス管理も忘れずに行いましょう。
ストレスがかかる状態で婚活に臨んでも自分の魅力を十分に発揮できなくなり、婚活がうまくいかない傾向にあります。
私も婚活前は全く健康について考えてきませんでした。今の妻と結婚し、あまりに健康に気を使わない食生活や運動をしないことに驚かれました。
規則正しい生活ができないとお相手に不安を与える可能性があります。婚活前に自分の生活習慣を見直してみましょう。
自己PRの準備
婚活において、自分自身をどうアピールするかはとても重要です。
自分の強みや趣味、これまでの人生経験を上手にまとめておくことで、相手に自分の魅力を伝えやすくなります。
自己PRを用意する際には、自分が大切にしている価値観や目標も含めると良いでしょう。
自己PRは人によって違いますのでこれまでの経験や人に褒められたことを思い出して、ぜひお相手に伝わるPRを考えてみましょう。
・お相手の気持ちに寄り添う
・家事は積極的に行う
・お相手の趣味や考え方を最大限尊重する
特に結婚相談所で活動するときは、自己PRは必須です。お見合いが決まるかはPRも大きな要因ですのでアドバイザーの方と相談してお相手に刺さるPRを考えましょう。
過去の経験を活かす
過去の恋愛経験や人生経験を振り返り、それらをどのように活かせるかを考えることも大切です。
成功したことや失敗から学んだことを基に、今後の婚活に役立つでしょう。
私も過去の婚活で失敗したことは必ず振り返りを実施しました。
実際私が婚活で言われたことを以下にまとめます。
・食べ方が汚い
・独りよがりで話す
・早口で聞き取りづらい
・車の中がかなり汚い
これでは、お相手の方に気に入られるわけはありませんよね。
私は言われたときはショックでしたが、懸命に前を向いて婚活アドバイザーの方とミーティングを重ねてお見合いやパーティに臨んでいました。
40代になるとプライドが邪魔して失敗を素直に受け入れない人もたくさんいます。
しかし自らの失敗や至らない所を指摘してくれると思い、感謝の気持ちを持った方が婚活成功の道が近づきます。
自分の過去の経験を受け入れ、それを成長の材料として活用しましょう。
40代男性におすすめの婚活の方法

婚活イベントやカップリングパーティーの参加
婚活イベントやパーティーは、多くの人と出会える貴重な場です。
40代男性は周りが結婚している人も多く、職場など自然の出会いは難しいのが現状です。
これらのイベントは出会いの幅を広げる良い機会となります。
自分の興味やライフスタイルに合ったイベントを選び、リラックスして楽しむことが成功の秘訣です。
婚活イベント、カップリングパーティの条件は主に以下のようなものがあります。
・男女とも40代限定
・再婚者の方限定
・共通の趣味(アウトドアなど)がある方限定
・男性は年収〇〇〇万円以上、女性は〇〇歳限定
自分の条件に合ったパーティに参加できますので、条件で探せるのもおすすめです。
パーティも参加しているうちに自分に合う、合わないが分かってきます。
私は街コンなど大人数は苦手なのが分かりましたので、相談所の前はカップリングパーティに絞って活動していきました。一対一でお話ししたい人はカップリングパーティがおすすめです。
マッチングアプリの利用
デジタル婚活のツールとして、マッチングアプリは非常に便利です。
プロフィールを充実させ、真剣に出会いを求める姿勢を示すことで、自分に合ったパートナーと出会う可能性が高まります。オンラインでのコミュニケーションも大切にしましょう。
マッチングアプリは気軽に出会える反面、既婚者やプロフィールにうそを書く人もいるなど不誠実な人も多いのが現状です。
利用する際はメッセージのやり取りなど相手の人柄を十分に見てから出会うなど次のアクションを起こしましょう。
結婚相談所の活用
結婚相談所を利用することで、より効率的に婚活を進めることが可能です。プロのアドバイザーからのサポートを受けることで、自分に合った婚活プランを立ててもらい、安心して婚活に取り組めます。
結婚相談所はこんな方におすすめです。
・とにかく早く結婚したい
・源泉徴収票、独身証明書の提出が必須のため安心
・行き詰った時などアドバイザーのアドバイスが欲しい
・真剣に結婚したい人だけが集まる
最大のデメリットは入会金、月会費、成婚退会料の3点から費用が高いことです。私が成婚を決めた相談所は入会金8万、月会費1万7千、成婚料10万(当時)かかりました。
40代男性の場合、費用は掛かりますが結婚への最大の近道ともいえます。
メリット、デメリットをよく考えて活動してください。
友人や知人の紹介
友人や知人からの紹介も、一つの有力な婚活方法です。
信頼できる人からの紹介は、相手の人柄がある程度分かるため、安心感があります。
紹介を受ける際は、自分の希望や条件をしっかり伝え、気になる点を確認することが重要です。
私も一度だけ経験があるのですが、うまくいかなかった場合紹介してくれた人との関係性に気をつかいました。
また、相性が合うかどうかは未定ですのでお友達から初めてじっくり付き合いたい人にはおすすめです。
婚活中の心構え

前向きな姿勢を保つ
婚活は、時にはうまくいかないこともあるかもしれませんが、前向きな姿勢を保つことが大切です。
失敗や挫折を乗り越えることで、自分自身が成長し、良い結果につながるでしょう。
私も婚活で数々の失敗をしました。
過去の失敗例を紹介します。
・外見やトークが準備不足によりカップリングパーティで選ばれない
・お見合いでお相手の情報を十分に把握してなかったため会話が弾まない
・デートでお相手が満足できるプランを立てられなかった
このような失敗を繰り返すと、自信がなくなり前を向けないことも多いですが、こういう時こそ
「失敗した原因分析と、次につながる改善策を出す」ことが重要です。
失敗が自分の経験となり、成功の道に近づきます。
私は何十回と失敗を繰り返し、分かってきたこともあります。
気持ちの面でポジティブに行きましょう。
コミュニケーションスキルを磨く
良好なコミュニケーションは、婚活の成功に欠かせない要素です。
お見合いやデートの場では会話を楽しめることも重要です。
会話を楽しめて、雰囲気も良くなればお相手もあなたに対して好印象を持ってくれるでしょう。
コミュニケーションスキルを磨くことで相手の気持ちに対して理解を示し、お互いが楽しめる空間を作っていきましょう。
私は以下の方法で婚活コミュニケーションスキルを磨いてきました。
・パーティやお見合いなどで場数を踏む
・お見合い、デートのシミュレーションをする(相談所で活動する場合)
・youtubeなど座学で学習
行動の積み重ねと事前準備がコミュニケーションは大事になりますので、積極的に活動してください。
座学学習ですが、私は婚活系youtuberの来島美幸さんの動画を見て勉強していました。
40代男性についての婚活でもためになりますのでおすすめです。
成功するための具体的なアクション

明確な目標設定と計画作成
婚活を成功させるためには、明確な目標設定と計画が必要です。自分が望むパートナーの条件や、婚活の進め方について具体的に考え、それに基づいて計画を立てましょう。
計画的に行動することで、婚活がより効率的に進むでしょう。
私は、カップリングパーティ主体で活動していた時は長期間おつきあいした女性も含め、うまくいきませんでしたが
結婚相談所に入会する時は「半年で絶対に成婚退会する」と強い意志を持って活動に励みました。
期間目標が定まると、やることも見えてきます。
私はトライ&エラーの繰り返しにより2カ月で25名の方とお見合いをして、その中から今の妻と出会い結婚することができました。
そして結婚相談所に入会して4カ月で成婚退会できました。
これから婚活を始める皆さんも目標を定めたら、まずは行動してみましょう!
フィードバックを受け入れ、改善に活かす
結婚相談所限定になりますが、婚活の過程で受け取るフィードバックを積極的に受け入れ、自分の改善に活かすことが重要です。
他人の意見やアドバイスを素直に受け入れ、自分をより良くするために活用することで、婚活の成果が上がります。
特にお見合いやデートでお断りになった時はアドバイザーの方経由で交際終了が言われますが、この理由を必ず受け止めて次回同じことをしないこと、改善策を見つけて次は同じことを言われないのが大切です。
つらい作業になりますが、成長のためには必須ですので成婚退会をイメージしながら取り組んでみましょう。
常に学びを継続する
婚活は一度の努力で終わるものではありません。継続的に努力を重ね、常に学び続けることが成功への道です。自分の婚活の成果を振り返り、必要な改善を実施しながら、前向きに取り組んでいきましょう。成長し続ける姿勢が、理想のパートナーとの出会いを引き寄せます。
適切な婚活方法で、理想のパートナを見つけよう!
40代での婚活は、人生経験を生かしながら、最良のパートナーとの出会いが目的です。自分自身を見つめ直し、健康を維持しながら、適切な婚活方法を選ぶことで、より良い結果を得ることが可能です。前向きな姿勢を持ち、コミュニケーションを大切にし、具体的な目標を持って行動することで、理想のパートナーとの出会いが近づきます。
この記事が、40代男性の婚活初心者にとって、役立つガイドとなり、新たな一歩を踏み出すための助けとなることを心より願っています。少しずつ、自分に合った方法で婚活を進め、幸せな未来を手に入れましょう。